なかなか英語を話せるようにならないのはボキャブラリーが不足しているからだと思いこんでいませんか?
でも、さほど多くの単語を暗記していなくても英語を話す方法があります。
それを今からご紹介したいと思います。
実はちょっとズルい方法なのですが、それを知っているだけで単語集を丸暗記するという面倒なやり方から解放されます。
思い出せない英単語はその場で相手に聞けばいい
どの国であっても成人の場合、自分の国の言葉、つまり母国語のボキャブラリーについては数万語以上持っているそうです。
ある調査によれば、たとえば日本人の成人なら4~5万語のボキャブラリー、アメリカ人の成人なら2~3万語のボキャブラリーを持っているそうです。
これを聞くと、外国語を学ぶということは、まずボキャブラリーを数万語レベルにまで増やすことだと思いがちです。
しかしこれらのボキャブラリーの中には、たとえば日本語なら「旋盤、三角関数、安打、治験、子息、同伴、室町時代、織田信長、左心房、脳血栓、累積、工務店、小選挙区、混沌…」といった、別に知らなければ知らないで困りはしない言葉もたくさんありますよね。
それなのに、こういう知らなくても困らない単語まで暗記しておかないと会話にエントリーできないという思い込みで語学学習をやっていると、いつまでたっても外国語が話せるようにはならないでしょう。
日本人どうしで話している場合、もし相手が自分の知らない言葉を出したら「それ、どういう意味?」と聞きますよね。
だったら英語だって同じです。
知らない言葉が出てきたら、相手に聞けばいいだけです。
もちろん相手を選ばず、たとえば空港のカウンターとかで知らない単語を片っ端からスタッフに尋ねる余裕はないでしょう。
でも、たとえばオンライン英会話などであれば可能です。
英語を覚えるために料金を払って話し相手になってもらっているのですから、相手が知らない単語を使ったなら、会話の途中であっても遠慮せずに質問しましょう。
https://miyasaku.com/english-for-speaking/
実際に英語を話しながら覚えた言葉こそ本当のボキャブラリー
英単語集で覚えた英単語というのは、なぜか実際の英会話の中でなかなかスルッと出て来ません。
もしかしたら外国人と英会話そのものをやったことがない人もいらっしゃると思いますが、一度やってみるとよくわかります。
英単語集で覚えた単語っていうのは自分の中でキレイにパッケージされてまだ眠っている状態です。
それを実際の会話の中で使ってみる度胸が出て来ないんですね。
もちろん使おうと思えばできるかもしれませんが、「その使い方で本当に大丈夫か?」という心配が先に立って、口からなかなか出せないのです。
しかし実際の英会話の中で覚えた言葉というのは、すでに使える言葉として自分の中に即座にインプットされます。
どういう文脈でどのように使うか、それがすでにわかった状態で自分の記憶に定着するのです。
だから、その瞬間から自分自身のボキャブラリーとなり、いつでも自分の口からその言葉をスルスルっと出すことができるようになるのです。
じゃあ、具体的にどんなフレーズで質問すればいいの?
「知らない言葉が出てきたら、相手に聞けばいい」と言われても、どういうふうに聞けばよいのかわからないと思います。
そこで今回はオンライン英会話でぼくが毎日のようにやっている方法をご紹介したいと思います。
最初は相手の使った言葉の意味を聞くところから
相手が口に出したフレーズの中に意味のわからない単語があったとします。
その瞬間、すかさず次のように質問しましょう。
What does 〇〇 mean?
○○ってどういう意味ですか?
○○のところには聞きたい単語やフレーズをそのまま入れて質問します。
でも時々、その単語の発音そのものが明確に聞き取れなかった場合もありますよね。
その時は「だいたいこんな感じの音だったかな?」という程度でよいので、その聞こえた「音」を〇〇のところに入れて質問してください。
それで相手も理解してくれると思います。
私がやっているDMM英会話で指名している先生の場合だと、こうやって質問するともう一度ゆっくりと発音し直してくれます。
それでもわからない場合、困った顔をしてみせるとチャットボックスに単語を書き込んでくれます。
慣れてきたら「ええっとなんて言えばいいんだっけ」と聞く
自分が何か意見や考えを述べている場合、途中でどうしても単語が出て来ない場合があります。
そういう場合、まずは自分のボキャブラリーをフル動員して可能な限り説明します。
そうして言えるところまで言ってみて、その上で次のように言います。
Hmmm…, I don’t remember…, How do I say…
んー、思い出せないなあ…、何て言うんだっけ…
あるいは「これでいいのかな」と思えるフレーズを言った後で、How do I say…と言いながら困った顔をすると、相手が助け舟を出してくれます。
また、こちらの記事ではreject とrefuseのどちらを使うべきか、その場でオンライン英会話の先生に聞いてしまった時のことを書いています。
参考になると思いますので読んでみてください。
https://miyasaku.com/reject-refuse/
さて、相手が正しいフレーズを言ってくれたら、即座にそれをオウム返しで自分でも言ってみることが大切です。
これをしなければ、ただ単に聞いただけであって、自分の頭の中に定着しません。
必ず正解のフレーズを自分の口で言い直し、そして Thank you と言いましょう。
それが礼儀です。
人に聞いて覚えた表現は後で必ず辞書で調べることが大切。
たとえばオンライン英会話のレッスン中に新しく覚えた英単語やフレーズはレッスンが終わった後、必ず辞書を引いて調べ直しておきましょう。
時々、聞き間違いをしている時もありますし、それとスペリングの確認もやっておいた方がいいでしょう。
英語を覚えるためには「とりあえず話してみる」のが一番
若いうちは単語集でもフレーズ集でも丸暗記してやろうという気力がありました。
しかし50代ともなると、そうした気力はほぼなくりました。
しかしその代わり自分の場合、要領のよさみたいな資質が開花してきたように思えます。
それがここでご紹介した「知らない表現を相手に聞いてしまう方法」です。
もしかしたらこれはズルい方法かもしれません。
でも考えてみれば、こんなことは子供の頃に毎日やっていたことです。
不思議なことに、トシをとってから英会話の勉強については再び子供時代に戻ったということです
そしてこれが一番効率的な外国語学習法だと気づきました。
ともあれ、日本語であれ、英語であれ、言葉を覚えるにはとりあえず下手でも話すことです。
一言も話さずに単語集や参考書を読んでいても、まともに話せるようにはなりません。
ここでご紹介した方法は自分自身が毎日オンライン英会話でやっている方法です。
▼もし、ご興味があればあなたにおすすめのオンライン英会話【あなたが納得する選び方】の記事が参考になるかもしれません。
https://miyasaku.com/online-recommend/